初期伊万里染付紗綾文三耳壷
江戸時代・17世紀
径18cm 高21.5cm
売約済み
立ち上がった頸に染付を用いて紗綾文が描かれ、その脇には三つの管耳が配される。肩のあたりに鎬「しのぎ」といわれる陰刻が施されることにより、器全体を引き締めている。初期の壷には、松竹梅や山水などの文様が描かれているのが一般的だが、この作品は、紗綾文を除き器に文様が無いのは珍しい。肩から高台にかけてのゆるやかな曲線には、おおらかさが感じられ魅力の一つといえる。施釉した時についたであろう陶工の指跡が高台に残っているのも初期伊万里の特色である。磁器が焼き始められた創成期の力強さが残る逸品である。