東京・日本橋の東洋古陶磁専門店

古美術品の買い取りご相談ください

初期伊万里の取扱商品 

初期伊万里 / Early Imari

初期伊万里銹釉染付貝文輪花皿

江戸時代・17世紀

径 16.5cm 高 3.5cm

売約済み

小袖の意匠にも用いられていた貝の絵文様が滋味豊かに表現された初期伊万里吸坂手の逸品。銹釉地に白抜き染付で絵文様を施した吸坂手作品は、初期伊万里の中でもとりわけ希少性が高く人気である。この貝の意匠は、伝世している初期伊万里吸坂手の中で大変珍しい。江戸時代当時、銹釉を用いて陶器風の侘びた趣が加味されたこの皿は、茶人にも好まれ、茶席の器として重用されたことであろう。梅の花のような五弁花を指で押さえ、器形に立体感を与えている。

初期伊万里染付吹墨鷺文皿

江戸時代・17世紀

径 20cm 高 3.5cm

売約済み

柔らかい筆致で描かれた鷺の周りを、発色の良い呉須が勢い良く吹き掛けられ、白鷺の白さが際立つ美しい初期伊万里の作品である。この作品に用いられている吹墨とは、動物や花を型取った紙を置き、その上から呉須を吹き掛けることにより、文様が白く浮き出る技法のことをいう。動物の文様の中では、鷺や兎が代表的であり、初期伊万里の中でも特に人気である。この構図は余白を多く取ることで、大きく広がる空に、一羽の白鷺が優雅に飛ぶ様子を巧みに表現している。吹墨の掛かり具合や呉須の発色、釉調なども非常に素晴らしく、初期伊万里吹墨作品の中でも優品であるといえる。

初期伊万里染付山水文水指

江戸時代・17世紀

径 19cm 高 14.3cm

売約済み

口縁部に櫛目文をめぐらせ、垂直に立上った首の部分には青海波文を描く。胴部に山水文を配し、その余白には帆掛舟を浮かべ、柳の枝垂れる姿など、長閑な早春の風景を想わせる作品である。釉薬がむらなく掛けられ、しっとりとした磁肌に濃紺の絵付が美しく映える見事な優品。端正な作りの水指には塗蓋が添えられ、茶室の設えとしての趣と風格が備わっている。

初期伊万里染付吹墨兎文皿

江戸時代・17世紀

径 21cm 高 2.8cm

売約済み

口縁を鍔縁状にした皿の見込に、吹墨の技法で兎と短冊、空には雲が表されている。吹墨は、中国明時代の古染付に使われた技法の一つで、初期伊万里の中でも優品に用いられた。兎や短冊、雲の周りに吹付けられた霧状の呉須が、それぞれの絵文様を効果的に浮き立たせている。飛跳ねる兎の振向く姿は、なんとも愛らしい。初期伊万里の吹墨作品の中でも、呉須の発色が大変美しく魅力的な逸品である。

初期伊万里染付布袋文輪花小皿(左)

江戸時代・17世紀

径 15.3cm 高 3.3cm

売約済み

見込に布袋文を配し、型打にて花弁形に成形した端正な作りの皿は、初期伊万里小皿の中でも人気のある作品の一つである。通常描かれる布袋文といえば、太鼓腹を出し満面の笑みを浮かべた風貌のものが多い中、この作品の布袋文は、凛々しい容姿で珍しいといえる。染付の発色や釉調などが、美しい優品である。



初期伊万里染付蓮池文輪花小皿(右)

江戸時代・17世紀

径 14.3cm 高 2.5cm

売約済み

中国では蓮を子孫繁栄の吉祥文として描くことが多く、しばしば古染付の文様にも用いられていたが、日本の初期伊万里ではあまり描かれない珍しいモチーフである。自由な筆致で活き活きと力強く描かれた蓮文は、古染付の影響を色濃く残す作品である。この作品と同意匠の古染付の小皿が伝世している。

初期伊万里染付唐花文小皿

江戸時代・17世紀

径14.3cm 高2.5cm

売約済み

鍔縁には細い筆致でハート繋文を巡らせている。見込みには、図案化された唐花の文様が大胆に配され、その意匠は異国情緒をも感じさせる。わずかに青みを帯びた素地に、美しい発色の藍が映え、小品ながらも、洗練された魅力を持つ見事な佳品。裏面は、口縁近くに圏線が引かれ、薄く削られた高台脇に陶工の指跡が残る。

原色「日本の名陶」雄山閣 今泉 元佑 著 227頁 56番 所載

初期伊万里染付銀杏文盃

江戸時代・17世紀

径7.8cm 高2.3cm

売約済み

(右下)

初期伊万里染付紗綾文三耳壷

江戸時代・17世紀

径18cm 高21.5cm

売約済み

立ち上がった頸に染付を用いて紗綾文が描かれ、その脇には三つの管耳が配される。肩のあたりに鎬「しのぎ」といわれる陰刻が施されることにより、器全体を引き締めている。初期の壷には、松竹梅や山水などの文様が描かれているのが一般的だが、この作品は、紗綾文を除き器に文様が無いのは珍しい。肩から高台にかけてのゆるやかな曲線には、おおらかさが感じられ魅力の一つといえる。施釉した時についたであろう陶工の指跡が高台に残っているのも初期伊万里の特色である。磁器が焼き始められた創成期の力強さが残る逸品である。

初期伊万里染付雲山水文皿

江戸時代・17世紀

径21.5cm 高4.5cm

売約済み

初期伊万里らしい少し青味を帯びた釉薬が厚くかけられ、雲や岩場の木々が、のびのびとした筆致で描かれている。裏面は、当時の陶工による指跡も残り、高台の大きさは、初期伊万里の約束どおり三分の一になっている。