柿右衛門色絵竹虎牡丹文皿
江戸時代・17世紀末
径20cm 高3.3cm
商品について問い合わせ江戸時代・延宝期に作られた盛期柿右衛門の濁手皿である。色絵を華やかに見せるため、濁手と言われる純白の素地を作る事に成功した柿右衛門は、余白の白と鮮やかな色絵とのコントラストが優美であり、当時ヨーロッパ王侯貴族を魅了してやまない高級食器であった。器の見込左側は、竹越しに牡丹の花を見上げる勇ましい虎を描き、右側には柴垣から伸びる藤袴と牡丹の花を繊細な筆致で表現している。四色の色絵に金彩を加えた五色を用いて色彩豊かに文様を描くこの皿は、今なお多くのコレクターの所蔵品となっている。器の裏側は、無地で高台内に目跡があり、白の上質な磁胎を見ることができる。近年ヨーロッパから里帰りをした作品であろうか、用の器としての経年の跡が見受けられるが、盛期濁手柿右衛門作品の優品であることには違いない