鍋島色絵水葵文七寸皿
江戸時代・17世紀末
径20.4cm 高5.7cm
売約済み
江戸時代・元禄期に、徳川家への献上を主たる目的として製作された色鍋島七寸皿の優品である。器の上下を分断するかのように、葵の葉や水草が染付の葉の間を縫って描かれているこの構図は、空間の取り方が巧みであり、盛期鍋島にふさわしい色彩感覚や気品を併せ持つ器といえよう。また染付の発色や濃淡が絶妙であり、繊細優雅な鍋島らしい見事な逸品である。器の裏側には、細描きの繊細な筆致で描かれた花唐草文を三方に配し、高台には櫛目文を描いている。純白の磁肌に麗しい染付と、鮮やかな上絵が美しく映える見事なこの皿は、数ある盛期鍋島作品の中でも名品といえよう