東京・日本橋の東洋古陶磁専門店

古美術品の買い取り・鑑定ご相談ください

 

古九谷青手唐草文瓢徳利

江戸時代・17世紀

径11.4cm 高20.8cm

売約済み

江戸時代17世紀中頃に製作された青手古九谷の瓢徳利である。

余白を残さず器全体を塗り埋める青手と呼ばれる作品の中でも、

この瓢徳利のような立体物は稀少であり、またこれぞ青手と呼ぶにふさわしい

青(緑)一色のみで器を塗り埋めている作品は非常に少ないといえる。

この作品は、ふくよかな丸みを呈した胴の中央を絞ったやや大きな瓢箪形の徳利である。

余白を緑一色にて塗り埋め、全面に唐草を廻らせるシンプルかつ格調高い逸品。

裏側は、高台畳付のみ無釉で土見せは白い。

この徳利の為に誂えたであろう江戸時代の漆器で作られた提重が添えられており、

当時この徳利と共に花見などの宴を楽しんだのだろう。

この徳利と同手の作品がソーム・ジェニンス氏のコレクションを経て、

現在 大英博物館に所蔵されており、もともと一対として納められていた片方の可能性もある。

青手古九谷らしい風貌と堂々とした佇まいのこの瓢徳利は、今なお多くのコレクターを魅了する優品である。